2023年 | デスク周りの収納・整理に便利なアイテム8点を紹介

使っていくうちにいつの間にか散らかってしまうデスク。
デスクが散らかった状態で仕事をしていると、いざ必要な時になかなか見つからないということはありませんか?

デスクの上が整理されていれば、いちいちモノを探す必要もなくなり、結果的に作業効率アップにも繋がります。

今回はデスク周りのスペースを有効的に活用でき、整理がしやすくなる便利なおすすめのアイテム8点を紹介させていただきます。

企画・編集:HAKONIWA LAB編集部

HAKONIWA LAB(ハコニワ・ラボ)は、デスク周りのガジェットを専門的に取り扱うショップです。
公式ブログでは、専門店ならではの目線でデスク環境の構築や改善に役立つ、または面白いと思う商品をピックアップして紹介しています。

目次

USBハブ付きモニタースタンド

MONITORMATE – ProBASE GEN2

7つのUSBポートを搭載したPCまたはモニターが置けるスタンドで、スペースをより有効的に活用できるおすすめのデスク周りグッズの1つです。

ポートは以下のように構成されているので、移動が多くない人であれば、別途外付けのUSBハブやドッキングステーションを購入しなくてもこちらの1台で完結できます。

  • MicroSD (UHS-Ⅱ)
  • USB-C 3.1 (最大10Gbps)
  • USB-A 3.1 (最大10Gbps) x 2
  • USB-C PD充電 (最大100W)
  • 4K HDMI (最大60Hz)
  • 有線LAN (10/100/1000Mbps)

耐荷重は15Kgなので、ウルトラワイドモニターなどの大型は重さがあって難しいと感じますが、20インチ台のモニターやノートPCを置くことには問題ないかと思います。

丸みを持たせたデザインとカラーの仕上げはApple製品とも相性が良さそうですね。

ノートPCスタンドやモニタースタンドの購入を検討していて、スペースをもっと有効的に使いたいと思う方は、一度こちらの商品を検討してみるのはいかがでしょうか?

収納付き卓上ホワイトボード

Notera – Wedge

ペンやクリップなどの小物収納、スマホやタブレットを立てるスタンドとしての機能を備えた卓上ホワイトボードになります。

ガラス製のホワイトボードでマーカーと消しゴムもセットになっていて、付箋の代わりにToDoリストや各種メモが必要な時に役立ちそうです。

ホワイトボードの中の方に仕切りが付いた収納空間があり、小物を収納できるようになっていて、デスクの上で散らかりやすいペンなどの筆記用具をまとめて隠すことでデスクをスッキリさせることができます。

また、ホワイトボード面には適度な傾斜が持たされているので、リストレストのようにキーボードを乗せることができます。これにより、手首への負担軽減もでき、作業スペースもより節約できます。

ホワイトとブラックの2つのカラーを展開。特にオールブラックカラーが特に男らしくてかっこよく見えますね。

手書きメモの利用頻度が高く、デスク上に文房具などの小物が多い人向けのおすすめの商品です。

デスクの端側を活用できる収納ラック

ZENLET – THE RACK M Series

デスクの端側に取り付けて書籍やノート、デスク周りのグッズなどを収納できるラックです。

メインとなるラック以外にも、クリップやフック、ケーブルホルダーなどのアクセサリーがセットになっているので、自分の好みや使い方によってカスタマイズができるのが魅力の1つです。

とてもスタイリッシュなデザインで、見た目もスッキリしていてミニマルやシンプルなものが好きな方にはピッタリかと思います。

貼り付けることさえできれば、デスク以外の場所にも収納することができるので、自分のアイデア次第でいろんな場所で活躍できるアイテムです。

マグネットを活用したアレンジ自由の手帳&スタンド

LHiDS – MagEasy

手帳とスタンド、そして専用のマグネットアクセサリーを自由にアレンジして収納することができる商品です。

収納手帳はA5くらいのサイズで、名刺やカード、ペンなどを専用のマグネットアクセサリーで手軽に持ち運べます。特にカードホルダーに関してはスキミング防止機能も付いているので安心ですね。

収納スタンドの方では、手帳で使用したアクセサリーをそのまま活用できますし、より収納力のある箱型のアクセサリーを活用してハサミや電卓などのものもまとめることができます。

それぞれのマグネットアクセサリーが用途に合わせて、カード収納、イヤホンクリップ、小物留め、鍵ホルダーなど、細かくこだわった作りになっているのが、商品の一番の特徴かと思います。

レゴのような感覚で、収納という機能性以外にもカスタマイズ生や遊び心のある商品が好きな方はぜひチェックしてみたください。

多機能デスクマット

Orbitkey – Desk Mat

従来のデスクマットから更に収納と整理の機能性を加えたデスクマットになります。

「ツールバー」と呼ばられる溝のある部分に、ペンや鍵などを収納することができ、専用のマグネットケーブルホルダーを置いてキーボードやマウスのケーブル、充電ケーブルなどを整理することができます。

マットが2重構造になっていて手元の書類や領収書、付箋メモなどを挟んで隠して収納することもできるので、デスクの上をスッキリ保つことができます。

しっとり心地よい手触りのヴィーガンレザー(ポリウレタン)製。グラスの水滴がついても、サッと拭けば問題ありません。また、滑らかな表面はマウスを動かすのも、またその上に紙を置き書く作業も快適です。

ブラックとグレーの2カラー、3つのサイズ展開で自分のデスクの雰囲気や大きさに合わせてチョイスできる点も嬉しいです。

モニタースタンド&オーガナイザーセット

UGMONK – Gather

木材とスチールをバランスよく取り入れたデスク周りのアクセサリーをまとめた商品になります。

ミニマルかつシンプルなデザインで、どんなデスクの天板にも相性がよく、長く使っても飽きないのが魅力の一つ

アメリカのペンシルベニア州で生産しているようで、素材や品質にもかなりこだわっています。

モニタースタンド、ヘッドフォンスタンド、スマホスタンド、ペン立て、小物入れなど豊富なアクセサリーのラインナップだから、予算が許すのであれば全てのシリーズを揃えたくなってしまいますよね。

まずは、オーガナイザーセットなどの小さいものから試した上でデザインや品質に満足できれば、少しずつ違う商品の購入も検討してみるのはいかがでしょうか?

デスクのどこでも吊り下げられる収納ラック

UPLIFT Desk – Hanging Storage

デスクの天板に吊り下げて収納できるラックです。穴を開けたり、粘着テープを貼ったりする必要もないので、用途や都合に合わせてデスクのどこでも使えることもできます。

似たような商品もありますが、ファブリック製が多いのでデスクの雰囲気に合わなかったり、耐荷重などが気になりますが、こちらはスチール製なのでそのような心配もありません。

デスク上に引っ掛ける方も小物収納として活用でき、テスク下のスペースでは各種書類やルーターなどの機器などの収納に活用できます。

ファブリック製より、スチール製でしっかりしたハンギングボックスが欲しいと思う方におすすめの商品です。

シンプルで分かりやすい収納セット

O-Life – Target Series

パソコン収納・スマホスタンド・タブレットスタンドが一緒になったオーガナイザーセットです。5つのアクセサリーを組み合わせてデスクをきれいに整理することができます。

また、必ず組み立てなくても、必要なパーツだけをそのまま使うこともできるので好きな場所に置くこともできます。

完全自由にカスタマイズすることはできないですが、それぞれアクセサリーにはきちんとした役割が振られているので、付けがあまり得意ではない人も簡単にデスク周りをスッキリすることができます。

今回ご紹介するアイテムは以上となります。気になるものは見つかりましたか?

デスク周りをキレイに保つことで、気持ちも落ち着いて、仕事への集中力も生産性も上がりますよね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
では、また次回の記事で皆さんに役立つデスク周りのアイテム情報をお届けいたします!

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHAKONIWA LABに還元されることがあります。
※海外の公式サイトから商品を購入する場合、商品価格以外に送料や関税、消費税などが追加で発生することがあります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次